育毛と栄養の関係について毛髪診断士が解説!!!
2017年06月18日(日)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、育毛と栄養の関係について、お話ししたいと思います!
美しい毛を育てる要素の一つとして、バランスのとれた食事があります。
毛髪はケラチンという硫黄を含んだタンパク質で出来ていますの...
» 続きを読む
ルーネラパン
0166-22-4607
〒070-0038 北海道旭川市8条通17丁目
2017年06月18日(日)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、育毛と栄養の関係について、お話ししたいと思います!
美しい毛を育てる要素の一つとして、バランスのとれた食事があります。
毛髪はケラチンという硫黄を含んだタンパク質で出来ていますの...
» 続きを読む
2017年05月14日(日)
こんにちは、店長のみゆきです。
最近、40代以上のお客様で、「メッシュを入れてほしい」
とのご要望が多く、施術するのですが、
初めにお伝えすることがあります
「ブリーチ剤を使うと髪、痛みますよ。」
カラーもパー...
» 続きを読む
2017年05月13日(土)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、ダメージレスカラーのポイントまとめをご紹介いたします!
●カラーの基本はカラー剤(アルカリ又は弱アルカリカラー剤【ファッションカラー、グレイカラー≪白髪染め≫】)を髪に浸透させ、内部か...
» 続きを読む
2017年05月11日(木)
こんにちは、店長のみゆきです。
お客様にとてもよく聞かれる質問
「カラーしてもすぐ取れて、キンキンに明るくなるんです!!」
というお悩み、多いです!!
「明るくはしたいんだけど、変に明るく剥げていくのが気になる!!」...
» 続きを読む
2017年04月30日(日)
こんにちは、店長のみゆきです。
これからの季節(とくに5月末くらい~8月末くらい)ジトジトして髪がまとまらない!!
という方が増えてきます。
「広がりは何とか、ブローでおさえてます!」とか
「オイルいっぱいつけてます...
» 続きを読む
2017年04月29日(土)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、アッシュ系カラーが抜けやすい理由と対策について、お話ししたいと思います!
(図―1)のように、酸化重合にて生成した青系(アッシュ系)、緑系(マット【カーキ】系)、赤系(レッド系...
» 続きを読む
2017年04月21日(金)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、髪の毛はどうして染まるの?(髪が染まる理由【酸化染料の場合】)について、お話ししたいと思います!
※酸化染料とは・・・一般的なカラーリング(アルカリ又は弱アルカリカラー剤(白髪染めも)...
» 続きを読む
2017年04月09日(日)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、髪が染まる仕組み(カラー剤の染色のメカニズム)について、お話ししたいと思います!
※酸化染料とは・・・一般的なカラーリング(アルカリ又は弱アルカリカラー剤(白髪染めも))のことをいいま...
» 続きを読む
2017年04月02日(日)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、自宅で効果的にできる!カラーの後処理方法について、お話ししたいと思います!
●一般的なカラーリング(アルカリ又は弱アルカリカラー剤使用(白髪染めも))の場合
美容室で行うカラーの...
» 続きを読む
2017年03月31日(金)
こんにちは!毛髪診断士の鈴木です。
今回は、自宅で簡単にできる!カラーの前処理方法について、お話ししたいと思います!
●一般的なカラーリング(アルカリ又は弱アルカリカラー剤使用(白髪染めも))の場合
※美容室で行うカラーの...
» 続きを読む